入局案内

福井大学医学部泌尿器科学講座は、診療の面では小児からお年寄りまで、腎移植も含め泌尿器科疾患のすべての診療を行っています。入局者の才能を開かせることをモットーに、泌尿器科スタッフが懇切丁寧に指導を行います

入局を希望するみなさまへ

モットー「才能は花開く時を待っている」


泌尿器学講座について

福井大学医学部泌尿器科学講座は、診療の面では小児からお年寄りまで、腎移植も含め泌尿器科疾患のすべての診療を行っています。特に力をいれているのが腎癌、膀胱癌、前立腺癌を中心とする尿路悪性腫瘍の手術と、排尿障害の治療です。いち早く手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」を取り入れ、前立腺癌、小径腎癌、膀胱癌の低侵襲手術を行ってきました。また前立腺癌に対する小線源治療や、女性骨盤臓器脱に対するソフトメッシュ利用経腟手術や腹腔鏡手術も多数施行しています。さらに難治性過活動膀胱に対する新規治療にも積極的に取り組んできました。進行期の尿路生殖器悪性腫瘍に対しては分子標的薬や免疫チェックポイント阻害薬を用いた治療も多くの経験があります。入局者に対しては大学病院では泌尿器科スタッフが懇切丁寧な指導を行います。大学院生も含めるとスタッフは多く、教育面は充実しています。


関連病院について

入局で一番気になるのが収入面の問題と思います。当講座では関連病院が多く、医員あるいは大学院に入学しても金銭的には全く心配がありません。近隣の病院への外勤により十分な収入を得ることができます。多くの大学院生は、医員として病院勤務も兼ねており、社会人大学院生として基礎研究と臨床の両立を図っています。また、福井県下はもとより石川県、京都府、滋賀県、長野県にも関連病院があり、常勤医や非常勤医の派遣を行っています。ここでの専門医研修の内容は充実しており、指導医のもと多くの手術手技や診療技術を習得できます。


研究について

福井大学医学部泌尿器科学講座では基礎研究を積極的に行っていますが、臨床に直結した内容を選んでいます。泌尿器科癌、排尿障害、性機能障害がその中心的テーマですが、他に興味のあることがあれば積極的にアプローチします。国際学会での発表も多く行っており、福井から世界に向けて積極的な発信をしています。博士号取得した後に海外留学を希望するドクターに対しては金銭的にも配慮します。国からの科学研究費の採択数はこの数年7~9件で推移していますが、このほかにも民間からの受託研究も多く、研究費は非常に潤沢であると言えます。
是非、一度見学にいらしてください。お待ちしております。連絡は以下まで。
mail : urology@med.u-fukui.ac.jp


先輩からのメッセージ

現在準備中です。


研修医の1週間

  • 8:30〜  手術 外来診察 入院患者処置
    13:00〜 手術 入院患者処置
  • 8:00〜   教授回診
    9:00〜   外来診察 入院患者処置
    13:00〜  外来診察 入院患者処置
    15:30〜  外来フィルムカンファレンス
    16:00〜  泌尿器科症例カンファレンス
    火曜の16時から泌尿器科症例カンファレンスを行っています。この中で手術症例に関しては術前の評価および術式の詳細に関して検討を行います。手術施行後には手術報告を行い、また問題があった場合には原因および対処法に関して全員で検討を加えます。必要に応じて術中のビデオを供覧し参加者全体での情報共有を行います。入院および外来患者の治療方針に関して主治医が必要と判断した症例に関して症例提示を行い、全員で治療方針に関して討論します。また退院患者に関しても報告を行い、全員で問題点に対し検討を重ねます。
  • 8:30〜   手術 外来診察 入院患者処置
    13:00〜  手術 入院患者処置
  • 8:30〜   外来診察 入院患者処置
    13:00〜  外来診察 入院患者処置
    18:00〜  抄読会
    19:00〜  泌尿器科症例カンファレンス
    • 木曜の18時からは医局での抄読会を開催します。自分が興味をもったテーマに関して複数の英語原著論文を精読し参加者全員にわかりやすいようにプレゼンテーションを行います。また執筆中の論文に関して疑問を抱いた点についても適宜プレゼンテーションを行い、全員で問題解決を図るようにしています。
    • 木曜の抄読会終了後にも泌尿器科症例カンファレンスを行っています。火曜に討論ができなかった症例、討論が不十分であった症例につき検討を行います。
  • 8:00〜  准教授回診
    8:30〜  手術 外来診察 入院患者処置
    13:00〜  手術 入院患者処置
  • hands-on-trainingとして積極的に手術の助手を経験します。その際に術前のイメージトレーニングと術後の詳細な手術記録を実行して下さい。
  • 基幹施設においては現在までに施行された腹腔鏡手術に関しては全例の手術ビデオをライブラリーとして保管しているためいつでも参照することが可能です。また腹腔鏡やダヴィンチのシミュレーターが学内の研修センター内に設置されているため事前に申し込めばいつでも利用が可能です。